料金の面に気をつけて利用する

2016年7月29日

料金も気をつけるポイント

占い師も慈善事業ではありませんから、利用するには料金がかかります。安いところでは一回1000円くらいのものがありますが、高いところだと一回でウン万円~ウン十万円するものもあります。高いから良い、安いから悪いとは一概に言えないので、きちんと料金に見合っているかを確認する必要があります。また、料金のシステムでトラブルになることもあるので、1回は何をしたら1回なのか、20分はどこからどこまでが20分になるのかなど、しっかりと確認してから利用したほうが良いでしょう。

料金はしっかり確認しましょう

以前、路上の占い師に占ってもらったことがありますが、とても苦い思い出として残っています。それは料金の面で思いがけないトラブルに出くわしてしまったからです。
その路上占い師は路上に小さな机と椅子を設置して行っていたのですが、机には「一つ3000円」と書かれていました。この時点で『一つ』という書き方を気にしていれば良かったのですが、占いに興味があっていろいろ占ってもらいたいと思ったその時の私は全く気にせず、「一回3000円ならやってみてもいいかな~」とその占い師に鑑定をお願いしました。
相談したのは恋愛と仕事のこと。もっと細かく言えば「今の彼氏との相性」「今の彼氏との今後」「結婚について」「昇進の可能性」「仕事の適正」についてを見てもらいました。鑑定自体に問題はなく、むしろ丁寧に色々と見てもらえてかなり満足のいく結果となりました。
鑑定にかかった時間は40分ほど。それで3000円なら十分納得できるな~とそのときの私はのんきに考えていました。しかし、鑑定後に請求された金額は1万5000円。思わず「話が違う!!!」と占い師を怒鳴りつけていました。
占い師いわく、「相談内容一つで3000円、5つの相談をしたから合計で1万5000円」だというのです。てっきり「1回3000円」思っていた私はびっくり……。
私が事前に確認せず勘違いしたのがいけないので、しっかりと代金はお支払いしましたが、やっぱり納得いかないなと今でも後悔しています。

今までに何度か占いを利用したことがありますが、何度か料金のトラブルにあったことがあります。
例えば路上の占い師に鑑定をお願いして、話を聞いてもらったら、「今日は調子が悪いみたいで何も見えません…申し訳ないのでお代は半額の5,000円でいいですよ」と言われたことがありました。調子が悪いってなんだそりゃ!と思いましたし、申し訳ないも何も占ってないんだから料金請求するなよ!と思いましたし、そもそもまともにできてたら1万も取るつもりだったのかよ!と思いました。
他には恋人について相談しようと思って占い師のもとに行ったら、「相性と将来のこと、それと結婚についてでいいですか?」と聞かれたのでそれでお願いすると、代金は予想していた3倍の額になっていました。驚いて理由を聞くと、一つの相談事に料金がかかるらしく、相性・将来・結婚と3つのことを聞いたので3倍の料金になったそうです。
それでも懲りずに占いを利用しているのは、中にはとても信頼できる占いがあるからです。料金はとてもリーズナブルで一回がだいたい3000円前後。話をしっかり聞いてもらえて、結果も的確なものがもらえる。とても満足しているので、やっぱり占いはやめられそうにないです。