占い師の経歴にも注目
全国にたくさんいる占い師ですが、選ぶときのポイントの一つとして、その占い師の経歴を見るというものがあります。例えば会社勤めをしていたという経歴があれば仕事や人間関係について親身になってもらえるでしょう。著名人を多く占ってきた経歴があれば知名度の高い占い師だと感じるでしょう。
しかしそういった実績がわからないと、本当に信用できる占い師なのか、ちゃんとした結果をくれるのか不安になります。経歴がないのがいけない訳ではありませんが、経歴によって信頼度に変化があるのも事実でしょう。
占い師は元先生!?
以前、面白い経歴を持った占い師さんに占ってもらったことがあります。それは学校の先生をしていたという占い師さんです。
もともと霊感が強い人だったらしく、学校で働いている時に何度も不思議な体験をして、怖くなって先生をやめたそうです。そして、その力と向き合いながら生きていくためにと、占い師になることを決めたそうです。
もともと先生だったこともあって、こちらの話を真剣に聞いてもらえて、質問もしやすく、とても話しやすい感じでした。おかげで鑑定もスムーズに進みました。占いの質もよくて、結果をはっきり言ってもらえたのも良かったです。
お値段もリーズナブルで、全体的に利用者に寄り添って利用者にとって良い占い師となっているのも好感が高くなるところです。
占ってもらったのはその一回きりですが、縁があればまたお願いしてみたいと思います。
経歴を見極めるのが重要
なぜか人は多くの人に知られている人に対して信頼を寄せます。芸能人などがいい例で、芸能人だから大丈夫、芸能人が言うなら良いと思ってしまうものもあります。
占いはその代表的なものでしょう。路上でやっている占い師は怪しさ満点で寄る気にもなりませんが、(芸能人名)が愛用!とか、芸能界お墨付き!なんて文句を下げてやっていれば利用してみたいなという気持ちになります。芸能人が使ったなら信頼できるだろう、そんな気持ちになるのです。
とはいえ、その文句が本当かは我々にはわかりません。具体的に人名をだし、その人自身も勧めているのならきっと本当のことなのでしょうが、たくさんの芸能人を占いました!と言っているだけで、芸能人が誰も評価していなければそれは嘘なのかもしれません。
芸能人が使った占い師というのはひとつの信頼ポイントですが、鵜呑みにせずにしっかりと情報を見極めたいものですね。